ぶらりパスネットの旅 端ツアーセカンド浦和美園篇(1/2)

(↑上の日付は旅行日を示しています)
2006/10/25 初版作成

【端まで行こうツアー Second Stage】

「端まで行こうツアー」設定全駅踏破完了、特に一番行きたかった日光鬼怒川方面への旅も無事に行けて、しばらく充実感を味わっていた。しかし先日の新宿でのイベントや、都営と西武から記念柄が発売されるなど、ちょうどいま川越方面への注目度は高い。そんな流れもあり、更に設定駅を追加することにした。

  • 東武伊勢崎線 伊勢崎駅
  • 京成千原線 ちはら台駅
  • 西武新宿線 本川越駅
  • 東武東上線 寄居駅
  • 埼玉高速鉄道線 浦和美園駅
  • 都営三田線 西高島平駅

西高島平は、ちょっと端にするにしては近すぎる感じがするので、本当に含めようか、変わりに片瀬江ノ島駅あたりどうか、とすごく悩んだのだが、とりあえず行ったことない方を設定。マップ上はすごく端っこ感があるんだけどなぁ‥

ルールについては基本的に変わらず、としたいところなんだけど、「往路はパスネット導入路線のみ」が日光の時に守れなかった等もあり、もう本当に行くだけ! とした。余裕があったらそれっぽいことをする、程度で。


セカンド第一回は、都営と西武の記念カードを購入しつつ、浦和美園駅へ行くことにした。SR開業直後、雪に震えながら訪れて以来行っていない浦和美園、今回は降らないことを祈りつつ。


【まずは大江戸・小江戸記念柄】

12/15は都営と西武のコラボ企画「大江戸・小江戸をつなぐ旅」の記念カードが発売される。めずらしいのは、台紙付きセットが都営・西武のどちらでも販売するということ。セットとはいえ、都営のうりばで西武のカードが買えるのだ(逆もあり:セットの購入場所は限られていた)。双方をそれぞれのうりばで買っても、台紙がないだけで結果は一緒なんだけど「よその会社のカードを売ってる」という奇妙な体験をしたくて発売日に赴くことにした。


[2001/12/15(土) 大和→横浜]
 大和 10:44発
  ↓ 相鉄本線 横浜行(急行)
 横浜 11:05着 ¥250

とその前に、京急横浜駅の改札でトロちゃん柄を購入。デザイン的にはこれが一番欲しかったものかも。


[2001/12/15(土) 横浜→浜松町]
 横浜 11:16発
  ↓ JR東海道線 東京行(普通)
 品川 11:33着
 品川 11:35発
  ↓ JR山手線 内回り
 浜松町 11:40着 ¥450
大門駅

都営地下鉄 大門駅の入口のひとつ。
写真は出口より東京タワー重視で(苦笑)

「往路パスネットのみ」のルールをはずしたことを早速有効活用(笑)し、JRで浜松町=大門に到着。大門駅の駅事務所で「大江戸・小江戸をつなぐ旅」のカードセットを販売しているとのことなので来たけれども、「でももう昼だし、売り切れてたら面倒だなぁ〜」と行ったら余裕で購入できた(都営と西武)。おーホントに西武のも売ってくれたよ! と、一瞬の出来事だったんだけど、やっぱり妙な感覚だった。これがまた、西武の小江戸(川越方面)とはあんまり関係ない大門だったから余計にそう思えた。


では早速次の目的地へと、ふたたびJR浜松町駅の北口に行ってみると‥


浜松町のSuica対応券売機

浜松町のSuica対応券売機。

Suica対応の券売機のまわりに、Suicaの案内チラシがたくさん貼ってある。おーアピールしてるね、と更に横を見てみたら‥


カード販売機&定期券販売機

貼りすぎ

そこまで貼らんでも(笑)。Suica対応の券売機はまだ少ないので、目立つように工夫している駅をよく見かけるが、ここまでくると少々投げやりに見えてしまう。まぁ、アピールになってればいいのかな。


[2001/12/15(土) 浜松町→有楽町]
 浜松町 11:50発
  ↓ JR山手線 内回り
 有楽町 11:53着 ¥130

有楽町線に乗るため有楽町駅で下車。この先長いので、駅前のQuizno's Subsというお店で昼食をとる。いつもは夕刻まで何も食べなかったりすることが多いので、キチンと昼にメシ喰ってるなんてめずらしい。


営団有楽町駅

営団有楽町駅の出口のひとつ。
銀座にソフマップ、なのよね。

[2001/12/15(土) 有楽町→池袋]
 有楽町 12:19発
  ↓ 営団地下鉄有楽町線 川越市行
 池袋 12:38着 ¥190

大門でセットが買えなかった場合は、西武池袋駅の定期券うりばで買うつもりでいた。結果大門で買えたのでもういいんだが、せっかく来たのでと中村橋〜練馬高野台間高架複々線化記念を購入。ちなみにセットは池袋でもまだ販売中だった。ここからまたJRに乗り、浦和へ向かう。


【浦和駅前の謎のビルへ】

[2001/12/15(土) 池袋→浦和]
 池袋 12:48発
  ↓ JR埼京線 川越行(快速)
 赤羽 12:56着
 赤羽 13:01発
  ↓ JR宇都宮線(東北線) 宇都宮行(各停)
 浦和 13:08着 ¥290

赤羽で乗り換えようと思った電車は「宇都宮線(東北線)」と書いてあった。ん?どっからどこまでが宇都宮線で東北線なんだ?と、根岸線が横浜から京浜東北線になるような区別があるんだとイメージしてしまったんだけど、後で調べたらもともとぜんぶ東北本線で、宇都宮のあたりを「宇都宮線と呼ぼう」と愛称をつけ、それが通ってるということらしい。そうとわかれば悩まないが、一瞬どれに乗ればいいのかわからなかった。その宇都宮線に乗ったのは最後尾車両だったんだけど、車掌さんが女性でラブリー。路線の名前なんでもヨシ(笑)。

普段乗らない路線なので、中吊り広告も見たことのないものが吊されている。「定期券用新幹線自由席回数券」や「東京自由乗車券」など、神奈川県央に住んでいるとまったく馴染みのない券の宣伝をしていた。でその広告では、それぞれを「カンテイカイ」「ジユキ」と略しており、若者にもアピール?みたいな〜 という風だった。略すの好きネ。でも馴染みのないところへ更に略されるとますますワケワカラン。


JR浦和駅

JR浦和駅。

とかいってる間に浦和駅に到着。浦和美園と間違えた訳じゃなくて、SR開業時に駅でもらったチラシに書いてあった住所へ行ってみたかったのだ。


浦和大栄ビル

浦和大栄ビル。

「直結電車。」と、どーんと書かれたSR開業時に配られていたチラシには、この「浦和大栄ビル」の住所が記載されていた。本社とは別に、ここに広報とかがあるのかな?それとも暫定本社とか?もし前者のようなところだとすると、まだ何かあるかもしれない、と思ってやってきてみた。で見てみたら、もう埼玉高速は入っていないようだった。やっぱり開業までの本社とかだったのかな。

結果からすると無駄足のようだが、浦和には一度も来たことがなかったのでそれなりに意味はあり。浦和といえば浦和レッズ。浦和の街は真っ赤っ赤!!(愛國戦隊風)‥なのかと思ったが、確かに赤系統のものが多い気がしたけど、そんなことはなかった。


【女性職員多し ヨシ!それでヨシ!!】

[2001/12/15(土) 浦和→東川口]
 浦和 13:24発
  ↓ JR京浜東北線 大船行(快速)
 南浦和 13:26着
 南浦和 13:32発
  ↓ JR武蔵野線 むさしのドリーム 東京行
 東川口 13:39着 ¥160
東川口駅

SR 東川口駅。

スィ〜スィ

スィ〜スィ なポスターが貼ってあった。

浦和からJRを乗り継いでいよいよSRエリアに到着。東川口の定期券うりばでは、鳩ヶ谷のからくり時計柄と浦和レッズ柄なんかを購入しつつ、「(SRの)本社ってどこですか?」と聞いてみた。窓口の女性は「詳しいことはわからない」と言っていた。それでは改札にいる駅員さんに、と聞いてみたら、改札にいた女性は「浦和美園駅の上階が本社なのでそこだ」と言っていた。やっぱり駅舎が本社なんだ、とあらためて確認した。のはともかく、なんかさっきの宇都宮線の車掌さんから、女性ばっかりではないか。しかも若いし。いいぞ埼玉(笑)。願わくばメガネのレンズが厚いといいんだが(まだ言ってる)。


【「なんとか装置」をようやく試用】

[2001/12/15(土) 東川口→浦和美園]
 東川口 13:52発
  ↓ 埼玉高速鉄道線 浦和美園行
 浦和美園 13:55着 ¥210

このへんからようやく端ツアー?なんて思ってたら数分で目的地に到着。今回は車内の電光掲示板に流れる「なんとか装置」の名前をキッチリ確認してきた。


乗換・沿線案内情報装置

なんとか装置 改め(笑)
「乗換・沿線案内情報装置」in 浦和美園。

「乗換・沿線案内情報装置」という名前でありました。やっぱり仰々しく感じるなぁ。それはともかく、今回はもう空き空きだったので、実際に使ってみた。


出力結果

装置からの出力結果。

装置の中身はどうやらPCで、IEが全画面表示になっており、タッチパネルで操作・結果はIEからの印刷、だった。以前こんなシステムの仕事をしたことがあって、まぁそうでなくても見ればわかるけど、そういうものだった。大和や横浜にも「タウン情報」みたいな端末が、これと同じ仕組みで置いてあるし、ワリといろんなところで使われている。「乗換・沿線案内情報装置」はとにかく図体が大きく、地図部分のランプが点灯したりするところが他の小型端末との違いだろう。ともかく、名前がわかってスッキリした。が、すぐ忘れそうだなぁ。


券売機

SRの券売機。

浦和美園駅では、そういや買ってなかった券売機柄を購入。


券売機柄

券売機柄マルチ券。

あまりに人がいないので、↑こんなところに置いて写真まで撮っても恥ずかしくない。


【雪降ってないので歩いてみる】

さて、前回ここへ来た時は雪が降っていたり、その先行く場所(行田)があったりで、あまりのんびりできなかった。今日は天気もいいので、めずらしくブラブラと歩いてみることにする。


浦和美園駅その1 浦和美園駅その2

あらためて本社撮影、も兼ねて浦和美園駅舎。
ムキムキ足側より。

浦和美園駅その3

ワールドカップへのカウントダウン(手動)。

遊歩道その1

埼玉スタジアム2002への「歩行者専用道路」開始点。
来年はここにたくさん人が来るんだろうなー、なんて思った。

車両基地その1

車両基地が覗けた。

遊歩道その2

という訳でスタジアムまで行ってみることに。