ぶらりイベント みんくる誕生日&はまりん祭りの巻

(↑上の日付は旅行日を示しています)
2001/09/01 初版作成

【暑い夏を更にアツくする奴ら】

「みんくる 2nd Anniversary」に「横浜市営交通80周年イベント」‥特撮モノスタンプラリーだけでもアツく燃え上がっている状態だというのに、この上こんなイベントがあったら体温は2〜3度上昇必至。パスネットのように20もの会社・局が関っていると、こういった炎上ネタには事欠かない。‥ん、みんくるちゃんにしろはまりんにしろパスネットからは随分とかけ離れている様な気が‥‥いやそんなことはない!そんなの夏の幻さ!

と言い切り、今回は当ページにおけるの三大好き好きキャラのうちの二人、みんくるちゃんとはまりんに関するイベントをレポート。ちなみにもう一人はけい太くん。


【恐縮合戦】

「みんくる 2nd Anniversary」のグッズが販売されると知ったのは7/11。この日は勤務先の人たちとの飲み会があり、会場へ向かう途中の泉岳寺駅で駅貼りのポスターを発見。他のメンツと一緒に行動していたにもかかわらず、歩をとめ「み、み、みゅぅい〜んきゅ〜りゅ・ちゅわぅわぅわぅわ〜〜〜〜ん!」ともはや日本語とは言い難い言葉を発しつつポスターを凝視する私。まわりの人はさぞ気味の悪かったことだろう。なんとみんくる2周年を記念してグッズが限定販売されるというのだ。発売日は7/18(水)、発売箇所は都バス各営業所・支所等に加え、都営地下鉄売店(Merci)でも売るとのこと(バスカードは地下鉄売店では販売しない)。発売日は平日であり、例によって限定即効売切が懸念されるのだが、都営大江戸線が開通していることにより勤務先最寄駅(青山一丁目)で出勤時や昼休み等に購入が可能だ。う・うれしい‥ありがとう大江戸線。んGo!大江戸線。喜びのあまりその後の飲み会ではガバガバ飲みまくり(ウソ)、発売日当日を待つことに。


そして発売日当日の7/18 AM10:00頃。通勤で大江戸線は使っていないのだが、青山一丁目駅到着と同時に都営売店Merciへと向かう。売店の横には泉岳寺で見たポスターと同内容のもの(中吊りサイズ)が貼ってある。説明不要で購入できるぞ。もう満面の笑みの私は売店のおばちゃんに尋ねた。

私「(ニコニコしながらポスターを指差して)‥これ、あります?」
おばちゃん「嗚呼‥それ、昨日きたんで貼ったんですけどねぇ、ペンとかでしょ?まだ届いてないんですよ」


んガーン!!そ、そんな。もう10時だというのにまだ入荷してないなんてェェ‥かなりの衝撃電流が全身をかけめぐったが、つっぱった笑顔を元に戻すのに時間がかかったようで、笑顔のまま問いを続けた。

私「何時頃入るかわかります?」
おばちゃん「わからないんですよぅ。ごめんなさい申し訳ありません」
私「いえいえ。じゃあ、お昼頃には入ってますかね?」
おばちゃん「んあーわからないんですよぅよぅ。いま新宿あたりで配ってるとは思うんですが‥ごめんなさい申し訳ありません」
私「あいやいや、それじゃ、また来ます」
おばちゃん「ごめんなさい申し訳ありませんすみません」


まぁ売り切れじゃないんで少し安心して出勤。ところで売店のおばちゃんはこのようにやたらと恐縮していた。あんまり恐縮するんでこちらもなんだか逃げ腰状態。でも顔だけはニコニコのままだったから、もしかしておばちゃん、私のことが恐かったのかなぁ? いいおっさんがみんくるちゃんだもん。恐いモノに対して「ギャーごめんなさい許してー!」って感じだったのかも。うむむ、あらためて振り返ってみると冷や汗が出てきた。


その日の昼休み、PM12:00頃。その足は当然Merciに向かっている。朝と同じおばちゃんなので話ははやいかなと問いかけてみる。今度はそんなにニコニコじゃなかったと思うけど‥

私「(微妙にニコりながらポスターを指差して)‥入りました?」
おばちゃん「まだなんですよー。いま新宿あたりで配ってるとは思うんですが‥ごめんなさい申し訳ありません」


おばちゃんは朝と同じみんくるフォローをしていた。相変わらずの恐縮はともかく、昼になっても入荷していないとは。だんだん焦ってきた。もしかしたら、発売日当日はここ青山一丁目には入荷しないのかも‥新宿から結構近いのになぁ。仕方ないので職場に戻り、対策をねることにする。


対策ったって「どうせバスカードも買うことだし、はやめに社を出て新宿へ行こう」という短絡的な発想である。行く予定なのはストラップを買った時にも訪れた東京都交通局新宿西口案内所。ここが開いている時間までに現地へと赴かなければならない。気合で仕事を終わらせ、4時頃には社を出た。

新宿へは、さっきから行ったり来たりしている都営大江戸線を使って行くので、一応Merciを覗いてみた。するとなんと入荷している!やぁおばちゃん、やっと入ったんだね〜!‥と言おうと思ったら別の人(おじさん)に交代してた。ありゃ。


みんくるオリジナルグッズ

みんくるオリジナルグッズ。それぞれ限定10,000点。
左からシャープペン、ボールペン、(上)みんくるリングメモ、(下)みんくるカラーメモ

ペン2種は使う用と保存用、メモ2種は保存用と私のせいでみんくる中毒患者になりつつあるかみさん用でそれぞれ2点ずつ買って、計2,000円(各250円)。高いけどいいのだ!いやはや、なかなか入荷しないのにヤキモキしてしまったが、購入できて一安心。ちなみに「みんくるカラーメモ」には各ページの下の方に「みんくると都バスはいつも一緒 どこで会えるかな」とか書いてあった。ブヒー。

グッズ4点は購入できたものの、バスカードは買えていないので改めて新宿西口案内所へ向かう。案内所にはグッズの他にバスカードも売り切れずに売っていた。よかった〜。こちらは、私がバスに乗ることが滅多にないので保存用の1枚とかみさん用に1枚の計2枚を購入して2,000円(1枚1,000円)。


みんくるバスカード

みんくる2周年バス共通カード。限定50,000枚。
このデザインだもんなぁ。買っちゃうよなぁ。

という訳で、発売日当日にすべて購入することができて一安心。ところで私はこの7/18が誕生日だと思ったのだが、7/8なんだとか。蟹座なのね。

みんくるちゃんの話題なのでついでに。以前購入したストラップは「みんくるストラップ TYPE B」だ。その時それしか売っていなかったからTYPE Bを購入したのだが、8/6に東京駅前の東京駅丸ノ内南口案内所でTYPE Aが発売されているのを目ざとく発見、客先に向かう途中だというのに大いに寄り道して購入。


みんくるストラップ

みんくるストラップ TYPE B(左) と TYPE A(右)。

更についでに。みんくるガイド第2版が出ているという情報をキャッチした我々特捜部(独りじゃねぇか)は8/25、早速都庁へと向かった‥けどやっぱり土曜はやってないのね。平日なら受付嬢がいるカウンターには誰もいなかった。奥にNewみんくるガイドがあるのは見えるんだけどなぁ〜。とれないぃ〜。やむをえず、都バスに乗らないのにいつもお世話になっている新宿西口案内所に行ってもらった。案内所のおばちゃん、「は〜い〜」と陽気に渡してくれた。


みんくるガイド2

みんくるガイド2001年8月版。
たぶん改訂した箇所があるんだろうけど、みんくるちゃん的には1月版とあまり変わらない。


【はまりんの誕生日は平成10年10月10日(天秤座)】

さて、そんなこんなでみんくるグッズも無事購入し、開通したばかりのディズニーリゾートラインにも乗り、この勢いで戦隊スタンプラリーもはじめるか〜なんて思っていた7/28。舞浜からの帰りに横浜へ寄ってポケモンYカードを買ったのはこちらで報告した。だが実はこの時、売店のおばちゃんに「かわいいですね」と言われて呑気に爆笑していただけでしなかった。この夏最も重要と言っていいイベントの情報が記載されたものを入手していたのである。市営地下鉄横浜駅改札前で入手したそれは「横浜市営地下鉄沿線新聞」第188号。これには、8/4,5にセンター南駅で開催される「横浜市営交通80周年 記念イベント」の開催案内が1面を飾っていたのだ。


はまりん記事

「横浜市営地下鉄沿線新聞」第188号の、記念イベントの記事。
画像またはここをクリックすると拡大した画像が見れます。

この新聞を手にとった最初の理由は、花火やうちわをハメこんだようなイラストのはまりん(夏はまり〜ん)が私の視界に飛びこんだからだが、よく記事を読んでみると‥
「は、はまりんグッズ等の販売ィィィィ!?」

この瞬間から、この記念イベントは「はまりん祭り」と呼ばれることになった(我が家でだけです念のため)。長い道のりを経て携帯ストラップなどをゲットした私だが、もしかしたらこのイベントで見たことのないはまりんグッズが売られるかもしれない。何より最初にほしいと思ったはまりんぬいぐるみが売っているかも??

このイベント、確か春にも同様にセンター南駅で開催されていた筈で、その情報をだいぶ経ってから知ってはがゆい思いをしていたこともあった。8/4は、何はなくともセンター南駅へ赴かざるを得ない。


そして待ちに待った8/4がやってきた。基本的に当ぶらり旅はいつも独りで行っているが、私のせいで既にはまりん中毒患者となってしまったかみさんを連れていかないと今回ばかりはヒドい目にあわされそうなので、この日は夫婦で現地へ向かった。

出発駅の大和駅で相鉄新全社柄がカード販売機で売られているのを目ざとく発見、購入。予想外のカード購入にホクホク、これからの祭りでも何かよいことがおきる予感がしてきた。


[2001/08/04(土) 大和→横浜]
 大和 15:04発
  ↓ 相鉄本線 横浜行(急行)
 横浜 15:24着 ¥250
[2001/08/04(土) 横浜→センター南]
 横浜 15:33発
  ↓ 横浜市営地下鉄 あざみ野行
 センター南 15:53着 ¥290
センター南駅

ここもまた未来都市、横浜市営地下鉄 センター南駅。
都会的なショッピングモールと、眺めのいい自然の景色との調和がいい感じ。

北新横浜を出たあたりから地上なのね〜などと景色を眺めながら、センター南駅のホームに到着。16時からの開催時間に間に合った。はやる気持ちをおさえつつ階段を登り切ると、改札横が賑やかだ。あそこがはまりんグッズ販売ポインツに違いない。いざ突入〜〜しようとすると、入口に‥‥‥こ、これは!!


着ぐるみはまりん

センター南駅改札横に飾ってあった着ぐるみタイプのはまりん。
等身大??

人が入れるはまりんじゃないか〜!!この日は飾ってあっただけだけど、やってきたお客さん達は皆大喜び。もちろん私も大喜び。子供たちは自分よりちょっと大きいはまりんに抱きつき、大きい子供たちは記念撮影などをしていた。

人の波がきれたところで、この巨大はまりんをよく観察してみた。


着ぐるみはまりん側面

あまり見ることはできないであろう、着ぐるみはまりんの側面。

側面や背面にある色の薄い円形の部分はメッシュになっていて、中を覗くことができた。つまりここは空気穴である。底面には大きな穴が開いていて、そこから人がかぶることになる。中に入る人は黒いタイツをはくことではまりんになりきれるのである。なりきってみたいものだ。ただ構造上、手を出すところがないので転ぶと危なそう。このはまりんに人が入った状態の写真が、横浜市交通局の「第1期市営交通友の会」活動アルバムにあるので参照していただきたい。感動、そして爆笑間違いなしである。


さて、巨大はまりんもいいがグッズ〜!という訳で、奥のグッズ売り場へと赴いた。


グッズ売り場

会場内のグッズその他売り場。

会議机をL字に配置して設営されたグッズ売り場の右端に!売ってるよはまりんぬいぐるみ!なんと小さいマスコットも!おまけにハンドタオルなんかまであるある〜!!


はまりんぬいぐるみ大小

やっと逢えたね はまりんのぬいぐるみ。
ぶらさがってるのがマスコット。

はまりんハンドタオル

はまりんハンドタオル。大部分が塗り絵状態だ。

んは、んは、はまままままままままま‥‥もはや言葉をまともに発することもできない程の喜び。でもこのままじゃ買えないので落ち着いて、ぬいぐるみ×1、マスコット×1、タオル×2を購入。なお、この日販売されていたはまりんグッズは以下の通り。携帯ストラップは市電保存館で3つも買ったのでこの日は購入せず。他のお客さんにはこのストラップが人気だったようだ。

 はまりんぬいぐるみ   ¥1,300
 はまりんマスコット   ¥300
 はまりんハンドタオル  ¥100
 はまりん携帯ストラップ 値段忘れた


念願のぬいぐるみが購入でき、かなり落ち着いたところで他の販売物に目を向ける。はまりんグッズを売っていた左横では、ミニ地下鉄やちびっ子バスの乗車券(¥50)を販売している。更にその横では記念カードを販売していた。Yカードが中心で、以前通販で買った「はまりん誕生記念」も売っていた。まだ在庫があるのかぁ、なんて思いつつ更によく見たら!あの交通局へ行かないと買えないと言われている市営地下鉄17社柄が!即座に購入!おお〜今日は大漁だとニヤついていたら、売り子のおじさん(職員さん?)は「こちらはいかがですか?」とベイスターズのYカードを売り込みだした。「これは貴重」とか「あと10枚しかないんだよ」とかしきりに言っていたのだが、申し訳ないけど野球には興味ないので「いらん」と断った(もうちょっと丁寧に言ったけど)。


てな感じで販売物のチェックも済み、今度は後ろに目をやると、ミニ地下鉄が賑やかに走っている。この日ミニ地下鉄は、子供だけで乗れるミニはまりん号(仮称)と、担当運転手が同乗して運転してくれる大きめのミニ地下鉄の2タイプがあった。


ミニはまりん号

本物のはまりん号よりある意味豪華?ミニはまりん号。
走行中のBGMは「線路は続くよどこまでも」

子供たちに人気のあったのはこのミニはまりん号(仮称)の方だった。8の字に敷かれたレールの、交差する部分が「ガタンガタン」というところが電車っぽくてグー。車両上部にあるシートもはまりん柄と、本物のはまりん号より豪華だ。走行中のBGMは「線路は続くよどこまでも」が奏でられていた。コースを(確か)1周すると終了で、その時「バイバイ、マタネ バイバイ、マタネ」と甲高い声で別れの挨拶を復唱してくれる。もしやこれがはまりんの声?

対してもうひとつのミニ地下鉄はこの時あまり人気がなく、控えている運転手さん達も暇そうだった。こちらはどうやら車両がいくつか用意されていたようで、楕円形に敷かれたレールの中心部に他の機関車などが置かれていたのだが‥ムムうッ!はまりん機関車(仮称)ではないか!!


はまりん機関車その1 はまりん機関車その2

妙に鼻筋の通った「はまりん機関車」。

なんか立体的なお顔が妙!このはまりん機関車(仮称)が走っているところは、私がいる間には残念ながら見ることが出来なかったが、どうやら顔の部分は取り替えが可能らしく、一時志村けんのバカ殿顔になっていた時があった。なぜバカ殿!?

どちらも乗るのはちょっとはばかられると思ったので(当たり前だ)見るだけにとどめ、ちょっと他の場所に目をやると、そこかしこにはまりんシールが貼られていた。


工具箱

工具箱にもはまりん。

チビッコバスのりば

チビッコバス停留所。
よく見えないかもしれないが、下にはまりんシールが貼りまくってある。

うぉ〜う、こんなに貼るならオレにもくれ!と言わんばかりにたくさん貼っている。特にチビッコバスのりばにあった「バスてい」の下のシールの貼りっぷりはすさまじかった。‥と、こっちにはバスがあるのかと気づき、少々奥の方にあるチビッコバスのりばへと向かう。おぉ、こちらはミニはまりんバス(仮称)ではないか!!乗ってる親子も楽しそ〜う。ぜひ写真撮影をさせてもらいたかったのだが、見知らぬ誰かが乗っているところじゃいかんなぁという訳でしばらく待っていた。すると後から続々と乗客がやってきたので、こりゃ撮れんとこの日は断念。


黄昏はまりん

満腹で会場を後に。ありがとうはまりん。

はまりんグッズ、ミニはまりん電車、ミニはまりん機関車、ミニはまりんバス‥と、はまりんに浸りきった。まさにはまりん祭り‥‥あぁ、来てよかった。この日、私が現地で書いたメモを読み返してみるとこう書かれている。「もうはまりんなしでは生きていけない」。そんなメモを残している私も私だが、それも言い過ぎではないくらいの大満足で改札横の会場を後にする。


一応他のイベントも見てみるかな、と外へ向かおうとしたところ、改札右手の事務所に全社柄のカードが描かれた貼り紙が貼ってあった。あらセンター南駅では17社柄を売ってるの?‥と思ってよく見たらナナナント!市営地下鉄の20社柄ではないの〜ん!これまた即購入!!市営地下鉄のカードを求めるなら、関内とかへ行くよりセンター南へ来たほうがよかったんだな‥と過去の自分を振り返った。そんなことがわかったのも、このはまりん祭りのおかげである。

あらためて外へ出てみると、駅前の広場でどこかの小学校の子供たちによるコンサートがはじまるところだった。


すきっぷ広場

駅前「すきっぷ広場」の「Vest Pocket Jazz コンサート」の模様。
カメラ位置遠すぎ。

ちょうど挨拶か何かしていたところで、しばらく見ていたんだけどなかなか演奏がはじまらないので、待ちきれず港北東急SCの方へ移動してしまった。


港北東急SC

センター南駅前、港北東急SC。

センター南駅前にででーんとそびえ立つ港北東急SC。東急中央林間駅のホームに広告が出ているが、その広告のそびえ立ちっぷりがちょっと大袈裟なので「そんなこたなかろう」と毎朝ツッコミを入れていたのだが、本当にそびえ立っていた。すまん港北東急SC。

でも特に用事もないのですぐ駅の方へ引き返した。夫婦共々、はまりん祭りではしゃぎすぎて結構疲れていたのだ。グッズの販売だけで大喜びしてるんだから安い夫婦だ。‥と何やら工事現場が、と看板を見ていると、横浜環状鉄道(4号線)の工事だった。


工事現場の看板

4号線工事現場にあった看板。ここにもはまりん。

4号線はできたとしても今と同じところに住んでいる限りあまりお世話になることはなさそうだが、小さいリニア式の地下鉄になるらしい。大江戸線みたいなのかな?一度は乗ってみたい。

駅前、ホントに駅の前をぐるりと一回りしただけで家路についた。


[2001/08/04(土) センター南→横浜]
 センター南 16:33発
  ↓ 横浜市営地下鉄 湘南台行
 横浜 16:54着 ¥290
[2001/08/04(土) 横浜→大和]
 横浜 18:21発
  ↓ 相鉄本線 海老名行(急行)
 大和 18:42着 ¥250

【連チャンはまりん】

翌日の8/5は、前日のハイテンションが継続しているうちに戦隊スタンプラリーを完了させようと出発。横浜駅で任務完了したのが16時過ぎだったので、「まだ間にあうかも!」と再びセンター南駅へと向かった。


[2001/08/05(日) 横浜→センター南]
 横浜 16:29発
  ↓ 横浜市営地下鉄 あざみ野行
 センター南 16:50着 ¥290
2日目はまりん

8/5の会場前。2日目もはまりんがお出迎え。


2日目会場

2日目の会場。静かだ。

前の日も見ているのでもう巨大はまりんでは大騒ぎはしないが、そうでなくても会場は前日より静かである。もう17時頃、開始から1時間近くが経過しているからか、お客さんもまばらである。また、前日あまり盛況でなかったように見えた「はまりん機関車(仮称)」のほうのミニ地下鉄は準備されておらず、その場所がチビッコバス乗り場になっていた。ミニはまりん号は変わらずだったが、お客さんの数自体が少ないので暇そう。子供のお客さんが来ると空運転させて興味を惹かせたりしていた。ちょっと泣ける。


はまりんバス

2日目に念願の撮影、はまりんバスことチビッコバス。
乗りたい‥

グッズその他売り場も前日と変わってはいなかったが、携帯ストラップは売っていなかった。他の商品はまだ売っていたので、思わずぬいぐるみ×1とマスコット×1を追加購入。で、ふと左手を見るとバスを模した小さい箱がピラミッドのように積み上げられている。値段を聞いたら無料だということでひとつもらった。ティッシュだった。


バスティッシュその1 バスティッシュその2

もらった市営バスティッシュ。はまりんは80周年マークのみ。

時間も遅く催しも前日より規模縮小で、すっかり祭りの後ムード。まぁ、前の日に十分楽しませてもらったので、この日は落ちついて会場を後に。出口近くでは、ちょうど「ほのぼの駅コン」がはじまるところだった。


ほのぼの駅コン

ほのぼの駅コン会場。
ほのぼの駅コンは特にイベントでなくても頻繁に開催されているらしい。

駅コンとかを見ると、そこがハイソな場所なんだなーなんて思ったりする。しかしハイソサエティーではない私は腹が減ったので、下の階にマクドナルドがあるのを発見、食事をとりにいく。下の階に降りるエスカレーターに乗るとすごく広々としている。外も中も大きい駅だ。


エスカレーター

3Fから1Fへ降りるエスカレーターに乗りながら撮影。広い。

マクドナルドでプレステカードをゲットした後、再び改札前に戻り家路につくことに。17:10頃、まだイベントはやっていたが、はまりんバスは片づけられていた。


【大変だった田園都市線】

[2001/08/05(日) センター南→あざみ野]
 センター南 17:14発
  ↓ 横浜市営地下鉄 あざみ野行
 あざみ野 17:19着 ¥230
地下鉄あざみ野駅 東急田園都市線あざみ野駅

横浜市営地下鉄/東急田園都市線 あざみ野駅。

この日は横浜へは戻らず、あざみ野まで出た。市営地下鉄を乗りきってみたかったからだ。あざみ野に出ても、田園都市線経由で比較的楽に帰ることができる。

田園都市線といえば、7/25に田奈変電所に落雷があって当日は以降運休、その後も朝ラッシュ時間帯の急行を運休と大変だった。急行が頼りの私の通勤も大変だった。予定では8/12に復旧とのことだったが、東急あざみ野駅に「8/6に復旧します」と貼り紙がしてあった。よかったよかった。


[2001/08/05(日) あざみ野→中央林間]
 あざみ野 17:28発
  ↓ 東急田園都市線 中央林間行(各停)
 中央林間 17:48着 ¥210
[2001/08/05(日) 中央林間→大和]
 中央林間 17:57発
  ↓ 小田急江ノ島線 片瀬江ノ島行(各停)
 大和 18:02着 ¥150

【こうなるとみんくるちゃんぬいぐるみが欲しい(→セガトイズがプライズで出すって)】

はまりんは誕生日近辺でイベントやらないのかな〜、鉄道の日が近いからやってもよさそうだよな〜、などと既に秋口の期待をしている私。ああそれにしてもはまりん祭りは楽しかった。21世紀最初の夏の1日を満面の笑みで過ごすことができた。ありがとうはまりん。あ、みんくるちゃんもね。