MUE点
暗中模索を続けるシマヤンのWebサイトへようこそ
ぶらりファイト はまりんがいっぱいの巻(1/2)
2001/06/03(日) 00:00 ぶらり自己満足の旅 | ぶらり旅行記
(↑上の日付は旅行日を示しています)
2001/06/15 初版作成
【頭の中ははまりんでいっぱい】
前回、はまりんグッズを求めて旅に出るもついに収穫はなかった。かわりにみんくるちゃん携帯ストラップが入手できご満悦ではあるのだが、私の心にあいてしまった穴は埋まらない。
手に入らないとなるとますます欲しくなるのが人情。もはや一時も休んではいられない。という訳で6/2,3は休日返上ではまりんを求める旅第2弾に出た。休日返上って、遊んでんじゃん(ちょっとは仕事したが)。
【6/2の計画】
はまりんグッズが欲しいという気持ちは募る一方なんだけど、相変わらず調査をしない私は「横浜市交通局へ行けば売ってるかも」という大胆な推測のもと、6/2前日に計画を立案しはじめた。横浜市交通局は関内にある。関内といえば横浜高速もあるらしい。そのあたりの写真を撮りつつ、横浜市交通局に突入‥あ、どうせなら「はまりん号」に乗ろう!という訳で横浜市交通局のサイトではまりん号の運行予定をチェック。で、6/2はというと「運行いたしません」‥‥運行いたしてくれ〜!!と変な日本語で泣きながら懇願しても運行はしないみたいなので、6/2のはまりん号乗車は断念。じゃ相鉄・東急あたりの本社写真を撮りにいこう、時間があったらTWRやゆりかもめにも行ってみよう、ということになった。またもタイトなスケジュールをたててしまった。
【まずは相鉄本社】
出発前、小田急大和駅で小田急の全社柄19社版を券売機で購入。そろそろ券売機柄が19社版になっただろうという予測が的中。手持ちのカードの残高が寂しかったので3000円分を購入した。
大和 10:04発
↓ 相鉄本線 横浜行(急行)
横浜 10:25着 ¥250
まず目指すのは、一番身近の相鉄本社。横浜駅から徒歩5分くらい?の場所にあるのだが、あまり徒歩では行かないエリアにあるので一応地図片手に歩きだす。相鉄本社のあるあたりは時間貸駐車場がいくつかあるので、駅前へ車で来る用事のある時は訪れるのだが‥なんつってる間に到着。あぁ、この建物が相鉄本社ビルだったのか〜というのが第一印象であった。
立派な建物、相鉄本社ビル。本屋も入っている様子。
どうもこの日はこの辺りで祭りがあったらしく、ハッピ姿の若人がかたまって談笑しているのが見えた。しかしそんな風物詩を全く無視してビルの写真を撮る私。で、早々に横浜駅に戻る。今日のメインもはまりんグッズなので、このへんではのんびりしていられない。
【はまりんの本拠地に突入!が‥】
横浜 10:48発
↓ 横浜市営地下鉄 湘南台行
関内 10:53着 ¥200
関内駅出入口のひとつ。横浜市交通局に行くにはこの出口から出るとよい。
「はまりんといいます」と教えられてしまった関内にふたたびやってきた。しかし今回は定期券発売所にも売店にもよらず、まっすぐに横浜市交通局のある関内中央ビルを目指す。
横浜市交通局の入っている「関内中央ビル」。横浜市庁舎のすぐ横。
関内駅からすぐ近くなのであっという間に到着。このビルにはまりんがみっちり‥と思うのもつかの間、入口がどこだかわからない。いくつか出入口らしき箇所を発見したが、いずれの出入口も警備員がいて、容易には突入できない雰囲気だ。それに運送業者らしき人達が何か作業をしている。
う〜む‥とビルのまわりをグルグルまわっていたら、ようやく正面入口を発見。よし突入だ、待ってろはまりん!!‥‥閉まってるし。横浜市交通局ったら横浜市の組織のひとつ、言わば市役所の一部みたいなもんだ。土日は休みなのか‥あまり市役所っていかないからわからんかった。トホホ。
となるとここの用事はビル写真の撮影のみなので、パチパチ撮ってもうひとつの目的地、横浜高速鉄道の本社ビルを探す。横浜高速は関内中央ビルのすぐ近く、関内STビルにある。ビル全体が横浜高速って訳ではなく、数フロア借りてるという感じ。
横浜高速鉄道のある関内STビル。横浜スタジアムのすぐ横。
気合十分で出てきたけれどあっさり玉砕されてしまった。今日もはまりんグッズは手に入らずか‥と、肩をがっくりと落として関内駅に戻ると、「市営バス・地下鉄におけるお客様の満足度調査」のチラシを発見。チラシにははまりんがいっぱい!はまりんアンケートだ!(違うけど)。もう今日の収穫はこれでいいや、はまりぃ〜〜ん!!
またすぐに探しにいくぜ、とはまりんに別れを述べ、次の目的地へと向かう。
悔し紛れに撮影、関内駅の始終発時刻表。ここにもはまりん。
関内 11:28発
↓ 横浜市営地下鉄 あざみ野行
桜木町 11:29着 ¥200
【渋谷でもあまり行かない方面】
桜木町 11:36発
↓ 東急東横線 渋谷行(特急)
渋谷 12:09着 ¥290
関内から桜木町に移動し、そこから東急東横線で渋谷へと向かう。桜木町では市営地下鉄の売店を一応チェックしよう‥と思ったら、売店が12:00からでまだやっておらず、チェック不可。で、東横線では運よくまた特急に乗ることができた。しかし相変わらず普段乗らないため特急がはやいかどうかは実感できず。
特急乗車中、武蔵小杉駅にて埼玉高速の車両が並行して走行しているを発見!埼玉高速に乗りにいった時には全くみかけることができなかった車両がこんな身近に!思わず乗り換えたくなってしまったが、今回また埼玉まで行ってしまう訳にはいかないので、車両を目に焼きつけてやりすごす。
京王井の頭線渋谷駅。と書いてあるところをずっと右に目をうつすと、
営団地下鉄銀座線渋谷駅と書いてある。
東横線渋谷駅に到着、まずはカードの販売状況をチェック‥おっ、券売機で新しいレギュラー柄らしきカードが売られている。この空撮柄、カッチョエエ‥‥と思ったのだが、ちょっと予算のことを考え、この場は買うのを控え、京王の改札に向かう。
京王さんといえば独自柄でさんざん泣かされた(勝手に泣いてただけだが)。が、そんなんだから全社柄は黙っていても売っている筈。最近では各社・局共19社版の全社柄を出している。今度は売られているうちに19社版の全社柄を各社分集めようと思い、全社柄といえば京王さんじゃないか、とここを訪れた。そんな訳でたいへん気楽な気持ちで券売機に1000円札を入れて購入‥‥あ、独自柄が出てきた。んもぅ、独自柄が欲しい時には全社柄しかなくて、全社柄がほしい時には独自柄出すんだから、京王さんのいけず。
なんて呑気に書いているけど、この時のショックったら相当なもので、真剣に落ち込んだ。はまりんはみつからないし‥この悲しみをやわらげるには、さっきの東急空撮柄を買うしかない!ということにして、そんな訳で東横線の改札前に逆戻り。そして購入。ううむ、カッチョよい。この勢いで東急本社に向かって歩きだす。
東急本社は、駅から国道246号線をわたった向こうにあるとのこと。いま思うと生まれてはじめて渋谷へ来た時はそっちの方へ行った記憶がある。が、それ以来行ったことのない方角だ。だから馴染みの渋谷ながら全然道がわからない。という訳でここでも地図片手に‥ムッ、いきなり上り坂。この日の気温はなかなか高く、即座に息があがる。遠足気分だ。
細い路地をぐねぐねとまがり、ようやく東急本社に到着。
東急本社。まわりにビル等が密集しており、近くからだとこんな角度の撮影が精一杯。
銅像はふたつ並んでいた。創立者か誰かだと思うけど、確認してこなかった。
こちらも立派な自社ビルなれど、まわりが狭いためにどうにも上手く撮影できない。ビルの位置を確認しながら少し離れた位置からの撮影を試みたのだが、やっぱりダメだ。ううむ‥もはや最終手段を使うしかあるまい。カモン、ヘリ!
東急本社を上空から撮影。真上すぎて屋上が目立ってしまった。
ぶらり旅もついに空撮導入!?この景色はたぶん用賀方面だと思う。
ヘリからの撮影は大変だぜ‥‥というのはお気付きの通りウソで、実は東急本社のすぐ近くにあった「セルリアンタワー東急ホテル」の39Fにのぼり、窓から撮影した。39Fは客室でなくバーか何かがあって、Tシャツ姿でカメラをぶらさげたおのぼりさんでも怪しまれずウロウロすることができた。いや、怪しまれてるよな普通。すぐ撮ってすぐおりたからセーフだったのか。なぜすぐかというと、怪しまれないうちにという理由の他、高所恐怖症だから。実は恐かった。
セルリアンタワー東急ホテル。39Fったらこのへん。
後で知ったのだが、実はオープンしたばっかりだったらしい。
渋谷 12:52発
↓ 営団地下鉄銀座線 浅草行
青山一丁目 12:56着 ¥160
恐かったけど普段撮れないような写真が撮れ、ご満悦で職場へと向かう。またも休日出勤だ。といっても今回はちょっと気になることがあったのでそれの確認をしに来ただけ‥‥のつもりだったのに、その気になることが最悪の状態で、もうてんやわんや。なんとかその最悪の状態は回避できたけど‥まぁ、出てきてよかった。
職場で予定外の時間をとられてしまったが、気をとりなおして次の目的地に出発。
【もう来ることはないと思ってたのにな】
青山一丁目 14:42発
↓ 営団地下鉄半蔵門線 水天宮前行
永田町 14:44着
永田町 14:49発
↓ 営団地下鉄有楽町線 新木場行
辰巳 15:02着 ¥190
半蔵門線、有楽町線と乗り継ぎ、東京臨海高速鉄道(TWR)の本社がある辰巳駅に到着。実は辰巳にはあまりいい思い出はない。数年前、仕事で2週間ほどここに通ったことがあるのだが、そのあまりの何もなさに愕然とした。昼飯を喰う食堂もみつからないのだ。仕事自体も辛く厳しい内容だったし。その仕事が終わった時、「もうここへ電車で来ることはないだろう」なんて思ったものだ。が、また来ちゃったよ。
辰巳駅出入口のひとつ。駅周辺にはやはり何もナッシング。
一応公園があるんだけどね。
出入口の前に龍らしき謎のオブジェを発見。辰巳ドラゴンと勝手に命名。
あまりに何もないので、首都高速辰巳JCTを下から撮影したりして。
何もないないといいつつ、TWRがあるんだよな、とカード記載の住所へと向かう。倉庫のような大きな建物がいくつか見える。あのへんのどれかがTWRなんだな‥と、近づいて見てみるがどれも違うようだ。おかしいなぁ、とよ〜く見てみると‥
ここがTWR本社らしい。
見逃していた小さな建物がTWRだった。たいへん失礼と承知の上で、思ったことを書き記そう。「プ、プレハブ?」
ま、まぁ、TWRの規模からすると納得なのかもしれないが‥まわりの建物が大きかったため、かえって小さく見えてしまった。がんばれTWR。来年は大崎まで延びるんだよね。
こんなヌル鉄野郎に同情されても嫌だろうなぁ、と申し訳ない気持ちになって辰巳を後にする。どうもここ辰巳では変な思い出しかできないな。でも今回は辛くはなく、おもしろエピソードだからいいか<相変わらず失礼。
辰巳 15:26発
↓ 営団地下鉄有楽町線 新木場行
新木場 15:28着 ¥160
新木場駅では、TWRの天王州アイル駅開業記念柄を購入。全社柄は販売されていないようだった。