MUE点
暗中模索を続けるシマヤンのWebサイトへようこそ
ぶらりパスネットの旅 端まで行こうツアー日光鬼怒川篇(3/4)
2001/10/14(日) 00:02 ぶらり自己満足の旅 | ぶらり旅行記
(↑上の日付は旅行日を示しています)
2006/10/18 初版作成
【気を取り直して世界旅行】
そんなこんなで若干遠回りして東武ワールドスクウェアに到着。ここでも早速おみやげコーナーに入ったけれども、とりあえず買い物は後回しにし、園内をキチンと見ることに。
東武ワールドスクウェアといえば小田茜そして栗原小巻。確か当時の園長さんだか誰だか偉い人が栗原小巻の大ファンで、またそのつながりで小田茜、みたいな起用のいきさつだったと記憶している。確かな情報源はもう見つからず、あやふやな記憶で申し訳ない。CMを見たとき「何故栗原小巻!?」と思ったけど、そういった流れと知って納得した記憶がある。もうCMはやっていなかったが、園内に二人の面影はないかな、あわよくば本人いないかな、と思ったけど、気配すらなかった(当たり前)。古いポスターなんかはひっそり貼ってあった、のかもしれない。

東武ワールドスクウェアの入口。

イメージキャラの飛夢(トム)&舞夢(マイム)がお出迎え。

一応鉄道関連モノから。東京駅。

ちゃんとJRの快速が走ってました。

たくさん人 の表現がスゲー。そして都バスも!!
みんくるまでは見つけられませんでした。

続いて成田空港第二ターミナル。
東武バスがちゃんといます。

東武WSラッピングジャンボ。

9/11に崩壊してしまったワールドトレードセンター。

募金をやってました。

踊場駅には「区界」があったけど、
これはなんとも大雑把な「世界界」?

ミラノ大聖堂。
当然叫ぶは「スパッツァカミーノ」

サグラダ・ファミリア。

「ドーバー城」修復のお知らせ
このように修復中の展示物もいくつかありました。

おすすめショット位置を示す看板。
確かにいいポイントだった。でも全部外して撮っちゃった。

巨人によるお手入れ中
に見えるよね

何駅だったかな?忘れちゃったけど東武の駅。

同上。やっぱりこういうミニチュアが一番タマラン。

キチンと駅に停車します。

スペーシアも走ってました。

入口のほうに戻ってきたら飛夢&舞夢が!!
写真撮ろうとしたらスキップで逃げられちゃった(寂)

「展示作品ができるまで」をイラストで紹介していた。
途中、さっきガッツと記念撮影していた皆さんと何度もすれ違い、なんかバツが悪いなぁなんて思いながら戻ってきて、いざ売店に行ったらまたその皆さんが。ハズカシー。おみやげは品揃え豊富で悩んだけどテレカに決定。