ぶらりパスネットの旅 端まで行こうツアー西武秩父/高尾山口篇(1/3)

(↑上の日付は旅行日を示しています)
2006/10/12 初版作成

【端ツアー第三弾は秩父&高尾山。が‥】

波に乗って次々に行く「端まで行こうツアー」第三弾は、西武秩父と高尾山口。レッドアロー号に乗るよ!と心ウキウキ。しかしあるものがきっかけで、どちらかというとツアーのほうがオマケのようになってしまった。そのあるものとは、やっぱり「菓子」。

なお本旅行記は、実際に旅行してから5年もたってから書いているので、細かいことは覚えていない。なので他にはあるルートなどは省略する。させてください(苦笑)。


【思い出の「都まんじゅう」】

9/15は田舎(御殿場)に帰省することになっていたのだが、「懐かしの車両」柄の発売日でもあったので、朝横浜駅まで出て京急のを購入。「懐かしの車両」は複数社から発売されていて、こういう「同じ柄で複数社が発売」てな場合こそ私好みで、普通なら全部揃えるところなんだけど。デザインされている「懐かしの車両」が古すぎて、まったく懐かしくないもんで、思い入れることができなかった。で、なんとなく記念柄が少ないと思っていた京急を代表で購入した次第。


横浜からトンボ帰りし、御殿場へは車で‥行ったんだけど、実家へ帰る前にあるものを購入するため沼津まで足を伸ばした。あるものとは「都まんじゅう」。幼少の頃沼津で暮らしていた私は「都まんじゅう」が大好きで、都まんじゅうと安倍川もちで育ったと言っても過言ではない。都まんじゅうは沼津駅前の西武百貨店の地下でも売っていたが、駅の北側(今でいうイシバシプラザのあるほう:当時は石橋製紙)に小さい都まん工場(?)があって、通っていた病院の近くだったのもあり、通院の帰りにグルグル回転する製造機を見ながら買ってもらったりしたものだった。

なぜ突然都まん、かは、もう5年も前なので忘れてしまったが、友人か田舎の母と話してて思い出してとか、そんな理由だったと思う。ともかく私にとっては「都まん=沼津銘菓」であるので、沼津までやってきた。


JR沼津駅

高校時代の通学駅、JR沼津駅。まさにオレの青春。
といっても4年前の1997年にも、ETVがらみで来たけどね

子供の頃に行った駅北の都まん屋さんは、記憶が曖昧なこともあり見つけることができなかった。もうないのかもしれない。で、西武の地下で買うのもなんか味気ない。やっぱりあの製造機があるお店で買いたい。という訳で、どうやって調べたかは忘れちゃったけど大手町にある「つるや製菓」の場所を調査し訪れた。


つるや沼津店その1 つるや沼津店その2

つるや製菓 沼津店。

つるやさんは駅から見て西武の裏側のすぐそばにあり、なるほど西武でも売っているのがうなずけた。何故なら都まんはあまり日持ちしない、というかちょっと時間がたつとすぐにカタくなってしまい、そうするとあまりおいしくないのだ。だから工場直売が基本であるのに、西武の地下では工場がないのに売ってるので、不思議ではあった。「まーでも近くで作ってるんだろう」と、深くは不思議がってはいなかったのであるが。

で、ここでは都まんを10ヶ購入。¥420だったが、箱入りだと¥450とのことだった。前述のとおり長持ちしないので、買ったあとは実家で母や妻とサッサと食べた。


で、都まんの包みを大事にとっておこう‥とよく見たら、つるや製菓 平塚店?八王子店??そんな近くにあるの!?てか沼津店が一番最後に書いてあるし‥ま、まぁ、私の思い出は沼津の都まんな訳だから、買いに行ったことはそれはそれでいい旅ではあったのだが‥沼津銘菓かと思っていた都まんが、実は平塚銘菓っぽいことに軽い衝撃を受けた。


【早速平塚へ】

衝撃といいつつ、「じゃワリと気楽に買いにいけるんじゃ〜ん」とサッサと立ち直り、翌週の9/22には早速平塚へ行ってみた。


[2001/09/22(土) 大和→藤沢]
 大和 13:16発
  ↓ 小田急江ノ島線 片瀬江ノ島行(各停)
 藤沢 13:37着 ¥240
藤沢駅

新入社員当時の通勤駅、JR藤沢駅。なにげにオレの青春。

勤め先が変わってから藤沢へ来ることもなくなった。なのでこの日訪れたのは本当に何年かぶりだった。とはいっても沼津とは違い数年ぶり程度だから駅前もそんなに変わってなかろう‥と思ったら!!


西武百貨店跡

西武百貨店跡地。

ア、アラッ!?駅前の西武が、建物ごと変わってしまっているゥゥ!!社会人になって、ここでセゾンカード作ったのに‥(もう解約したけど)‥こうやってひとつひとつ消えていく、さらばオレの青春‥

※ちなみにこの5年後の2006年には、駅反対側の丸井も閉店してしまい、またもツーンとしまくり。オレの青春を返してくれよ!!(笑)


などと感傷的になりながらも、気を取り直し平塚へ向かう。


[2001/09/22(土) 藤沢→平塚]
 藤沢 13:52発
  ↓ JR東海道線 沼津行(普通)
 平塚 14:04着 ¥230
JR平塚駅

JR平塚駅。ここは青春関係ナシ。
駅ビルは「ラスカ」という。そうでスカ。

平塚に到着。平塚へはほとんど来たことがない。特に駅前ははじめてだ。土地勘がないのでつるやさんを見つけるのも苦労するかな‥と思ったら駅の真ん前だからすぐ発見!!


つるや平塚店その1 つるや平塚店その2

つるや製菓 平塚店。

駅からも行列ができているのが見える。ここ平塚でも「都まんは出来たて命」なのは変わらないようだ。早速私も並びに行く。


つるや平塚店その3

看板で「平塚銘菓」とハッキリ主張。

「平塚銘菓」、か‥‥と、沼津育ちの私としてはなんとも複雑な気持ちで列の後ろへ。待っている間は主に製造機の回りっぷりを見ていた。平塚店は機械が2台あった。ちなみに沼津店は1台だった。

で、そろそろ私の番が近づいてきたところで、店頭のショーケースが見えるようになったんだけど、化粧箱などの見本の他に、パックランドのぬいぐるみとか、ヤン坊マー坊の小さい人形とか、佐藤製薬のサトちゃんの指人形とか、オヨヨ(オヨネコぶーにゃん)の陶器の置物とか、敏いとうとハッピー&ブルーの2000.12.16付のサイン色紙(!)とか、そんなものがひしめき合っていた。なんかスゲーな平塚店!と驚いてるところで私の番になったので注文。ここで何ヶ買ったかは失念。でも料金表は控えた。沼津より安いが、沼津では買えた単品売り(1ヶずつ)が平塚ではないようだった。


18個箱入 ¥550
24個箱入 ¥750
35個箱入 ¥1,050
54個箱入 ¥1,600
70個箱入 ¥2,100
11個包 ¥300
15個包 ¥400
22個包 ¥600


買ったら早く食べなきゃ!という訳で早々に帰路へ。といっても来た道を帰るのはつまらないので、茅ヶ崎から相模線経由で帰ることにした。


Suicaポスター

平塚駅に貼ってあった、もうすぐはじまるSuicaのポスター。

[2001/09/22(土) 平塚→海老名]
 平塚 15:05発
  ↓ JR東海道線 東京行(普通)
 茅ヶ崎 15:10着
 茅ヶ崎 15:28発
  ↓ JR相模線 橋本行(各停)
 海老名 15:59着 ¥400

そういえば改札機もSuica対応になってきているものをよく目にする。もうじきSuicaがはじまるんだなぁ‥なんて思いつつ茅ヶ崎で相模線に乗り換え。


相模線ドア

相模線のドアはボタンで開閉。

Suicaみたいな先端技術のことの直後にドアボタン(笑)。ここ相模線のSuica導入はいつかな、なんて思いながら、長い待ち時間にやっぱり遠回りだった気がすると、都まん持参だったことを反省しつつ帰宅。


[2001/09/22(土) 海老名→大和]
 海老名 16:06発
  ↓ 相鉄本線 横浜行(急行)
 大和 16:15着 ¥190