ぶらりファイト 吼えろ手塚獅子の巻

(↑上の日付は旅行日を示しています)
2001/04/15 初版作成

【レオ‥‥‥ウルトラマン!(そっちかい)】

4/15(日)快晴、絶好のぶらり日和。だというのに朝から仕事である。休日でないとできない仕事だからやむを得ない。が、うまくいけばはやい時間に完了させられる見込みもあったため、仕事道具以外にデジカメ持参で出勤。遊びに行く気まんまんだ。

幸いなことに仕事は14:30頃無事完了。しかもここ数週間悩んでいたことの解決手段が見つかったという、気分スッキリな完了だ。この晴れがましい気分のままぶらり旅へGo!今回は前回から続いて埼玉エリア第二弾、所沢方面に決めた。即ち「西武線 手塚獅子再探索の旅」だ。まだ諦めてない手塚獅子。はたして手塚獅子のカードを入手することはできるのか。


【4/14の浅草買いは‥】

4/14(土)は浅草に用事があって行って、ついでにちょうどパスネットが切れそうだったので東武レギュラー柄を購入。東武である理由は次以降に予定しているぶらり旅に関連している。それはまた後日。


【東武の記念カードは集めづらそう】

[2001/04/15(日) 青山一丁目→練馬]
 青山一丁目 15:00発
  ↓ 都営地下鉄大江戸線 光が丘行
 練馬 15:25着 ¥260

仕事後からなので今回は職場最寄駅からの出発。まずは所沢へ向かうのに、最初は新宿西口駅から乗り換えて西武新宿線で向かうつもりであった。でも都庁前で乗り換えるのは面倒だなぁ‥などと考えながら路線図を見直すと、大江戸線は練馬に行くではないか。そこから西武池袋線で向かう方が楽かも‥という訳で練馬まで行くことにする。‥が、到着直前に「あ!東武線に用事があるんじゃないか」ということに気付く。あーどうしよう‥仕方ない、池袋へ行くかということで、練馬まで行ったものの一旦池袋に戻ることに。結果から見ると然程時間をとられたということはないし、後述するが池袋から(練馬は止まらない)急行に乗れたので、むしろよかったのだが、この時はこの「戻る」という行為が非常にもったいない気がしてならなかった。

さて、練馬には親戚が住んでいて子供の頃に(車で)よく来たものだが、電車で来たのははじめてかも。などと考えながら池袋へ向かう。


[2001/04/15(日) 練馬→池袋]
 練馬 15:36発
  ↓ 西武池袋線 池袋行(準急)
 池袋 15:43着 ¥170

東武線の用事とは、「今日(4/15)から東武線の記念パスネットカードが発売される」だ。昨日(4/14)浅草駅でポスターを見かけて知った。普段なら記念カードは率先して買わないルールのもと知らんふり(笑)をかますのだが、今回は柄が柄なので購入したくなった。どんな柄か、何故購入したいのかもまた後日。

で、東武東上線 池袋駅にせっせと行ってみたんだけど、売っていなかった。どうも東上線には東上線の記念カードしかないみたいだ。駅員さんにも「売り切れた」とあっさり言われてしまったが、それは3月に発売された東上線の記念カードをさしていた。私が昨日ポスターを見たのは伊勢崎線浅草駅、柄は東上線というより伊勢崎線よりの内容だ。へー東武ってそうなのか、とひとつ学んだものの、そういう訳で池袋に来たのは無駄足っぽくなった。ここでまた大きな損失感を味わう。が、先程も書いた通り所沢へは練馬には止まらない急行に乗れたので、戻ってきたのもまんざらではなかった。


【レオ‥‥‥君の番!(歌ってるんかい)】

[2001/04/15(日) 池袋→所沢]
 池袋 16:08発
  ↓ 西武池袋線 飯能行(急行)
 所沢 16:33着 ¥330

急行飯能行乗車中、ひばりヶ丘駅を過ぎた後のこと。私が座っていた席の隣があいたので、それまで扉前にしゃがみこんでいた若者二人が着席した。彼らから醸し出される、どことな〜く容易に理解できそうな種のオーラから、イヤンな予感がしていた。彼らは席に座ると、持っていた袋から何やらアニメ絵の本を取り出した。「池袋だからアニメイトか!」と思った私はどうやら旧世代のようだ。袋はGAMERS、本は「シスタープリンセス」の何かであった。ヒ〜。別にシスプリがどうとかをとやかく言う気はないが、若者よ家に帰ってからあけなさい。というかオレの目の前でひろげないでくれぃ。

種別は違えど私も同類なんだろうなと、そんなどんより昼下がり、所沢に到着。西武鉄道の本拠地だ(と思ってる)。手塚獅子の前にまずは挨拶せねば。


所沢駅西口その1 所沢駅西口その2

西武線 所沢駅。所沢駅前には若者でごったがえしていた。

だから挨拶って誰にする訳でもないんだけども。といいつつ今回は駅員に「よぅ」と挨拶。というのは嘘で、パスネット2枚入れ対応のチラシをもらいに行ったら駅員がいたというだけ。西武線ではこの4月から全改札でレオカード2枚入れが可能となったそうだ。入場したカードの残高が足りなくても、2枚同時に入れることで見事に清算してくれる。京王も確か対応している。そのチラシをもらう時の会話。

駅員「何かご用ですか?」
私「(チラシをさし)これをもらいに‥ところでレオカードは何処で‥」
駅員「あの‥(少し考えて)‥定期券はお持ちですか?」
私「??????(話が見えないので首を傾げる)」
駅員「そのまま改札に入れてもらえば‥」
私「あぁあぁ、いや、カードはどちらで売っているかを知りたくてですね」
駅員「あ、失礼しました。そちらの窓口みたいなとこで売ってます。記念カードも出ておりますのでどうぞ。」

駅員さん、どうも私がカードの使い方を質問したんだと勘違いしたようだ。それはいいけど、定期券売り場をさして「窓口みたいなとこ」はどうかと思う。おもろい駅員さんだ。で、記念カードが出ているのは池袋で承知済み。手塚獅子は〜!!と思ったがやはりなかった。西武線はよく記念柄が出るが、ほぼ全駅で同じ柄が均等に発売されている模様だ。この後訪れた各駅を見てまわってよくわかった。ということは、所沢に来たからといって特殊な柄があるということはないであろう。この時はまだ西武線4駅目(行ったことのあるのは新宿・池袋・練馬)であったが、この時点で西武線の販売状況が見えた。

でも来たかったんだもん!無駄足じゃないもん!と、かわいく東口の西武鉄道ビルに向かう。かわいくってお前。


西武鉄道ビル

西武鉄道ビル。全体を写せそうな場所が容易に見つからなかったので入口部のみ。

京成ビルと違って入口に「西武鉄道」と書いてあった。でも自動ドアの向こうに「閉鎖中」という立て札が立っていたのは休日だから?それとも別の入口があるのかな。

挨拶も済んだ(そうなのか)ところで次の目的地、西武球場前へと向かう。


【レオ‥‥‥でも本当は「宇宙にきらめくエメラルド〜♪」の方が好き(長い)】

[2001/04/15(日) 所沢→西武球場前]
 所沢 16:58発
  ↓ 西武池袋線 飯能行(各停)
 西所沢 17:01着
 西所沢 17:14発
  ↓ 西武狭山線 西武球場前行(各停)
 西武球場前 17:20着 ¥170
西武球場前駅その1

西武狭山線 西武球場前駅。ホントに前。

西所沢で乗り換え、西武球場前駅に到着。‥静かだ。試合がないのか、終わった後か、西武ドームはやってないし客もあまりいない。そしてその静けさが、ドームの大きさをより引き立てていた。ここでは梅や桜がまだまだきれいに咲いており、なかなか良い眺めであった。


西武ドームその1 西武ドームその2

西武ドーム。静けさ漂う球場というのもはじめてかも。

ドームと桜

西武ドームと桜。まだまだ満開。でもうまく撮れない‥

中華料理獅子

矢印の方向にあるらしい、中華料理 獅子の看板。そういや所沢にもあった。

獅子という名のレストランがあることに感動を覚え、「がんばれ西武ライオンズ」という気持ちになって再び駅へ向かう。ちなみに私は野球は見ない人だ。だからどこのファンということもない。

駅では、予想していたことではあるが手塚獅子柄は売っていなかった。もはや諦めの境地にたっていることは言うまでもない。ここまで訪れたことでかなり満足している。が、一応駅員さんに声をかけてみた。すると「今はこれしかないんですぅ〜」と、これまでの駅で見てきた柄を見せてやたらと恐縮していた。そんなに恐れ入られるとこちらも気がひけてしまう。そうですか、それじゃ、結構です、ありがとう、ございました‥と、海老のような後ろ歩きでフェードアウト気味に立ち去る。アホかい。でもせっかく来たので、これまで購入していなかった西武の全社柄(17社版)をあえて購入。これで手塚獅子カードへの想いもひとまず落ち着いた気がした。


この後は西武ゆうえんち方面をまわって帰るつもりだったので、西武山口線の乗り場へと向かう。山口線の電車は「レオライナー」と呼ばれていた。


レオライナー

実はタイヤのレオライナー。

注意書き

具体的な電圧を表記して注意を促している。

レオライナーは 西武球場前→遊園地西→西武遊園地 と、ドームと遊園地を結ぶ線で、遊園地西駅から先は主に西武ゆうえんちの脇を走る。しかしどうも閑散としたところを走るもんだからもの悲しい気分になる。ちょうど陽も傾いてきて覚えずセンチになってしまった。で、西武遊園地駅では特に改札を出ず多摩湖線に乗り換えられたのでそのまま小平行に乗車。


[2001/04/15(日) 西武球場前→国分寺]
 西武球場前 17:51発
  ↓ 西武山口線 西武遊園地行
 西武遊園地 17:58着
 西武遊園地 18:02発
  ↓ 西武多摩湖線 小平行(各停)
 萩山 18:09着
 萩山 18:11発
  ↓ 西武多摩湖線 国分寺行(各停)
 国分寺 18:20着 ¥200

萩山には、以前小平に用事で来た帰りに利用したことがある。久しぶりだな〜‥と懐かしがろうと思ったら乗り換え時間2分しかないし。ちょっとこの先の帰宅ルートを考えていなかったので、最悪の事態を考え即乗車。

国分寺にて西武線の旅も終了。ちょうどカード残高が足りないので、せっかくなので未使用のカードとあわせて2枚入れてみた。ちゃんと清算されていた。が、刻印をちょっと見ても引去額がいくらだったのかよくわからない。残高があってるからいいんだけど‥まだまだヌルい私。

国分寺では駅にあるドトールコーヒーで休憩を兼ね、得意のVAIOで家路を乗換検索。でもよく考えてみれば、iモードにもあるんだよね乗換案内。せっかく起動したのでメールチェックとかしてみた。そんな時に限って未読なしだし。

検索の結果、国分寺からは中央線で八王子に出、町田経由で帰ることに決定。八王子からは相模線で海老名という手もあるが、それは先日使ったので今回は横浜線。しかしちょっと疲れていたのか、国分寺から青梅行に乗ってしまい、立川で慌てて乗り換えた。


[2001/04/15(日) 国分寺→町田]
 国分寺 18:54発
  ↓ JR中央線 青梅行(各停)
 立川 19:02着
 立川 19:06発
  ↓ JR中央線 高尾行(各停)
 八王子 19:17着
 八王子 19:27発
  ↓ JR横浜線 東神奈川行(各停)
 町田 19:52着 ¥620
[2001/04/15(日) 町田→大和]
 町田 20:00発
  ↓ 小田急小田原線 本厚木行(各停)
 相模大野 20:02着
 相模大野 20:05発
  ↓ 小田急江ノ島線 片瀬江ノ島行(各停)
 大和 20:16着 ¥210

【星空のバラードぉ〜〜♪(結局歌いきり)】

今回は残念ながら、目的の手塚獅子柄入手はできなかった。でもいつもの如く旅したこと自体で満足してしまっているので気分は爽快。

しかし、旅の後西武のページを見てみたら、これまで発売されたカードや今後の予定等がちゃんと掲載されていた。そこで「手塚獅子柄はない」と事前に調べていればわざわざ所沢まで行かなくても済んだだろう。ついでに言うと西武ではカードの通販もやっていて、家から出なくても買える。

まぁ‥‥それを言ってしまうとこの旅はそもそも生まれなかったし、今となっては買う買わないより大小かかわらず旅することに喜びを感じているから‥知らなかったことにしようか。なんて自分自身の問題で知らなかったも何もないもんだ。今後も調べずに行って、後でな〜んだのパターンでいこうと思う。

と思ったもののふと東武のページを見たら、東上線池袋駅で買えなかった記念カードは、池袋駅の東武トラベルでは売っていたらしい、ということが書いてあった。うむむ、これは「な〜んだ」で済まんかも。やはり下調べは大事なのか。無知で行くか熟知して行くか、悩ましいところで次回につづく。