ぶらりファイト 買いなおしの巻

(↑上の日付は旅行日を示しています)
2001/02/27 初版作成

【買いなおし?】

2/11までに導入全社分のカードが集まり、カードを並べてはニヤニヤする毎日を送る私(変態)は、眺めるにつれ一部のカード柄を不平に思うようになった。「全社共通柄」だ。


全社共通柄

「全社共通柄」と呼んでいるデザインのカード。

2/11までの旅では、もう乗ることはないであろう路線(多摩モノレール・東葉・新京成・北総)のカードを買うにあたり、その日にどうしても購入しなければならない点を重視、柄にはこだわらないというルールを設定した。しかしながら、意外にもこれらの会社が発行するカードは独自柄を集めることができた。逆に、比較的行こうと思えば行ける会社で全社共通柄を買ってしまっている。

これから先、この「ぶらりパスネットの旅」では2/11のような、1日で10会社分も買うようなことはないだろう。次回予定している旅も埼玉高速鉄道の1社のみだ。旅の目的やルールも、少し変わったものにする余裕ができてきたし、変えていくべきであろう。

という訳で「柄にはこだわらない」というルールを、「全社共通柄は買わない」というルールに変更した。記念カード等の貴重品である必要はない。ただし全社共通柄しか出していない会社は例外である。なお額が1000円なのは変わらない。

たぶん「全社分の全社共通柄」の方がコレクションとしては美しいのだろうが、今となってはそれは不可能そうなので、その逆をいくことにする。


【いま買いなおすべきもの】

全社共通柄と私が呼んでいるデザインのカードを買っている会社は、「都営地下鉄」「小田急」「京王」「京成」の4社。このうち都営地下鉄とその他は少しデザインが違う(都営は1000円専用、他は1000,3000,5000円共通)が、今回「全社共通柄」として扱うに同じものとした。

そんな訳でこの4社分を買いなおすことになったのだが、実行できたのは下表の通り小田急と都営地下鉄の2社のみであった。


【買えなかった2社:京王と京成】

京王については2/23に渋谷・新宿・下北沢の3駅を訪れたが、どこもカード販売機のみでの販売。売店等では売っていない。売店のおばちゃんに聞いても冷たく「駅ね」とあしらわれるだけである。どんな柄が出るかわからないカード販売機で買うのはバクチもいいところなので、今度は駅員に聞いてみたが、全社共通柄しかないという寂しい回答がかえってきた。

京王はカード導入について、「2枚同時に入れられる自動改札機」等、ハード面で実に積極的な印象を受けたが、カードそのものに対して・即ちコレクターに対してはあまり力を入れていない様に見受けられた。たぶん全社共通柄しか出していないんだろう‥とあきらめかけたところ、2/25に再び行った新宿駅に「記念カード 新宿駅は売り切れ」の貼紙を発見。どうも全社共通柄以外も出してはいるらしい。が、たま〜にのようだ。これってある意味コレクターに優しい(=柄を無数につくられると全部集める人はツライ)のかも。


京成は2/25に京成上野駅を訪れたのだが、ここも京王同様、カード販売機で全社共通柄のみの販売という形態のようだった。しかし前回の京成船橋と今回の2駅だけしか調査していないので、独自柄を出しているのか否かはわかっていない。残念なことに京成線は家から遠いので、時間を作らないと詳しい調査は難しい。京王・京成はそんな訳で保留とした。


【買えた2社:小田急と都営地下鉄】

小田急は以前より、窓口や売店でEXE柄のカードを売りまくっていることを各所で確認していたので、2/22 飲みに行った帰りに酔っぱらいながら購入。そんな状況なので写真撮影とかはしなかった。


都営は青山一丁目・新宿と近場で済ませて楽をしようとしたらバチがあたったらしい。これら両駅では全社共通柄しかなかったようだ。そこで2/25、京成上野駅に行った後に上野御徒町駅で購入することにした。
※青山一丁目駅は後日確認したところ北出口の自販機で売っていた。南出口しか見ていなかったため見つからなかった。

この日出かけたのはパスネットの旅が主目的ではなく、後楽園ゆうえんちで戦隊ショーを見に行くためだ。しかもいい席をとるため開園前から並ぼうとしていたため、パスネットの用事は大いについでである。だから早々に購入を済ませ水道橋へ向かわなければならない‥のだが、上野御徒町駅がどこにあるのかわからない。


アメ横付近

アメ横付近にて撮影。上野駅前より上野御徒町駅開業を祝う幕はやたらと下がっているのだが‥

京成上野駅付近より、「大江戸うえの」「上野御徒町駅開業」と、大江戸線開通を祝う幕がしこたま下がっている。上の写真はアメ横付近であるが、この1ショット内にも同じ幕が8枚も確認できる(水色の丸印)。確かに、大江戸線が開通してから上野駅近辺では町おこしをしているといった記事を新聞で読んだ記憶もある。「都営戦隊オーエドマン」なるヒーローもいるそうだ(関連記事その1その2)。まぁ祝う気持ちはわかるのだが、でもこんだけ祝い幕があっても上野御徒町駅がどこかが見当もつかないのはいかがかと思うぞ。

と幕に責任を押しつける前に、調べてこなかったことを反省せい。と気づいた頃にJR御徒町駅に到着。上野御徒町駅はそのすぐそばにあった。


上野御徒町駅入口のひとつ

都営大江戸線 上野御徒町駅入口のひとつ。JR御徒町駅のそば。

上野御徒町駅は定期券売り場の他券売機でも複数種のTCardを販売していた。1000円のものだけでも数種あるのに感激。京王・京成で打ちのめされた後だけに、「駅が見つからねえ」という不満もすっかり忘れ、大江戸線 12-000形の柄を購入。その後水道橋まで移動、寒空の後楽園に向かったのであった。


【京王・京成問題を残しつつ次回は相変わらず4月予定】

ホント、京王・京成の独自デザインカードを売っている駅を知っている方、ご連絡ください。よろしくお願いします。
※(2001/05/06 追記)京王・京成共独自柄を入手できたのでもう連絡はいりません(笑)。