[平成11年度]学校放送第9回感想など(その1)

私は8ミリとVHSのダブルデッキを使ってます。で今日、近所のダイナミックなディスカウントストア・ダイクマにたっくん録画用の8ミリテープを買いに行ったんですが、いつも置いてあるところにはDVのメモリ(っていうんでしたっけ?)がズラリ。8ミリテープはその下の方に、いかにも在庫処分といった感じで乱雑に置かれていました。商品の入れ代わりもダイナミックなこのお店、もう8ミリは扱わなくなってしまうのだろうか?というか世間の流れはもはやDVなのだろうか?うーDVデッキってまだまだ高いからぁ‥でもG3もってるからIEEE1394でつなぐのも悪くないなウシシのシ‥

などと黒い野望を抱くも、宅の大蔵大臣の目が恐い今日この頃。ここのところ自作PCをいじったりするのに忙しくて(←こういうのは忙しいとはいわない)他ページの更新してません。ごめんなさい。涼しくなったらぼちぼち再開したいなぁと思っとります。


さて今回ですが、第8回が3週だった関係で、ひとりでできるもん!の私的録画スケジュールずれ調整をしているもんでまだ録画してない番組がたくさんあります。という訳で今んとこ見たもののみで。


  • 歴史たんけん 「商人たちの活やく」
  • 番組中で「大阪」と「大坂」の2つを混ぜて使ってたんで、「おい間違えてんじゃねぇのかエ〜?」と思いつつも、なんか昔は大坂だったような記憶もあり、気になって調べてみました。

    「小坂」(オサカと読む)と表現されていた頃もあったそうですが、江戸時代は大坂・大阪が混用されており、明治になって大阪におちついた、とのことです。だから間違いじゃないんですね。

    あと鴻池銀行が現在でもあるとかないとか言ってましたが、これも「おい今の何銀行なんだよエ〜?」と思い調べてみました。答えは三和銀行で、鴻池銀行・山口銀行・三十四銀行が合併したんだそうです。番組でも出てきた鴻池銀行の建物は現在「三和今橋ビル」と呼ばれているそうです。

    という訳で「インターネットで調べ学習」させられてしまった(笑)今回でした。


  • まちへとびだそう 「買い物に行ってみよう」
  • (9/16 10:00追記)

    あそーか、サガセルの。どっかで見た坊さんだなぁと思っていたんですが、今日(9/16)の放送を携帯ラジオで聞いてて気がつきました。「このまちだいすき?」とか言ってるし。私はサガセルの頃ETVを見てなかったんでまるでわかりませんでした。ううむ、なかなかツボをついたゲストが出るなぁ。この際、小田原つながりってことで一昨年の3組の高沢先生もぜひ(無理)。当然水着で(更に無理)。


以下はタイトルのみです(1回目)。

  • ふしぎ研究所 「川を歩く〜川上と川下〜」
  • しらべてサイエンス 「化石をさがそう」