ガンコンをRGB接続で使用リポート

ガンコン同梱ガンバレット購入時に、「AV出力端子のないPlayStationは(そのままでは)ガンコン使用できませんよ」と店員の兄ちゃんにいわれ、「問題なし!」と自身満々で帰ってきた私。実は「えー大丈夫だったかな」と不安たっぷりだったんですが(笑)、帰宅してAV端子付き(SCPH-3000)だったのを確認して一安心。

さてここで新たなる問題。「そーいやうちではRGBモニタにつないでいるんだった」(^_^;

ガンコン説明書を読めど、RGB接続に関する記述はなし(そういえばS端子接続についてもない)。なんとなく、ビデオ接続のみ可能のような書き方だ。

そういう仕様なんだったらそれでもいいんだけど、我が家では配線し直しが非常に困難なため、なんとか現在の環境のままやりたい。

という訳で、いろいろ考えたあげくガンコン説明書「ガンコンの接続方法B」を応用してみることにしました。

ガンコン接続方法

この図はAV出力端子のない最近のPlayStation(SCPH-5500)で、別売のAVアダプター(SCPH-1160)を使用してガンコンを接続する方法の解説図ですが、これを以下のように変更してみました。

  • 本体:SCPH-5500(AV出力なし) → SCPH-3000(AV出力あり、オマケに靴下ついてた)
  • テレビとの接続:AVケーブル → RGBケーブル(SCPH-1050)

結果から言うと、「これでOK!」ああよかった(^_^;

図からして本体〜モニタの経路中にガンコン端子を組み込まなければいけないと思い、結局AVアダプター(SCPH-1160)を買ってきてつなげました。SCPH-1160は思いっきり「SCPH-5500専用」と書いてあったけど、SCPH-3000でも使えました。多分、S端子接続もこの方法で大丈夫でしょう。


‥と、ここまでやってふと気付いた。「SCPH-1160なんか使わず、本体内蔵のAV出力端子にそのままつなげばいいんじゃないの?」

という訳で今やったら出来ました(自爆)。だー、ちゃんと確認すればよかった(^_^;

結論:AV出力端子のあるPlayStationでRGBやS端子接続していても、空いているAV出力端子にガンコンを接続すればOK(SCPH-1160は不要

やれやれ、やっぱりトッホッホなリポートになってしまった(人生泣笑)余ったAVアダプターどーしよ(^_^; ただSCPH-5500でRGBやS端子接続している人には有効な方法だと思います。