グッチさんとメレンゲちゃん

10/25(土)の「メレンゲの気持ち」(日本テレビ系)にグッチ裕三がゲスト出演していて、トークの時ハッチポッチステーションのことについてちょっとふれていた。

その時グッチさんが言っていたコメントの要約。


「子供番組だからといって子供に媚びるようなことはしておらず、大人にしかわからないようなネタばかりしている。それでわかったのだが、子供達は横でお母さんが喜んで見ていると一緒になって喜んでいる。」


わかっちゃいることではあるが、あらためて(しかも他ならぬハッチポッチのグッチさんに)言われて「そうだね〜」と感心してしまった。媚びる媚びないはともかく、人気子供番組っていうのは総じて親(大人)が好んで見ているもんである。

これはまた、親と子供という関係にとどまらず「皆が見ているから自分も見る」といった関係にもつながっていくと思う。自分の幼少期を思い出せばそうであった。小学生の頃、友人の兄(高校生ぐらい)が「サンバルカンはいいぞ」と言っているからといってサンバルカンを愛す友を見て、その時見ていた裏番組の「お笑いマンガ道場」(静岡はそうだったの)の視聴をやめようかと悩んだこともあった。この時、サンバルカンは岸田森が出てるからいいんだぞとか、バルパンサーは小林亜星のせがれなんだとか、小林亜星自身も親父役で出てきてカレーをたらふく喰っていたんだとかいう理由も何もなく、ただ「友人やその兄が見ているから」という理由で見たい衝動にかられていた。このように(例は悪いが(^_^;)誰しもテレビ番組を「みんなが見ているみたいだから見よう」と思ったことがあると思う。ミーハーな理由であるが、きっかけが何であれそれでおもしろい番組を発見できたなら結果オーライではないだろうか。


‥などと、言わば極当たり前のことをしみじみ考えてしまったグッチさんのコメントであった。ところで「メレンゲの気持ち」。こないだアンパンマンで「メレンゲシスターズ」(メレンゲの気持ちの3人が声をあてた)というのが出てきたんだが、どうやらそのキャラクターをグッズにしていくらしい。WINちゃんの次はメレンゲちゃんか!あんまりかわいくないんだがなぁ。また買わなきゃならんじゃないか(自爆)。